« カムカム | トップページ | ラリー・アルゼンチン »

2006年4月30日 (日)

完食はおあずけ

打倒!オレンジDAYS完食編と銘打たれた今日の清水戦。

今日は三浦市の協力で三浦物産展がおこなわれ、三浦名物「とろまん」(マグロ風味中華まん)が限定100個販売されました。

せっかくだから試してみようってことで今日は朝から並んでみました。抽選の順位はなんと1番。いらんところで運を使った気が。

入場後さっそく「みうら屋」へ直行して「とろまん」ゲット。

Sa350001 見た目普通の中華まんです。
Sa350002_2 割ってみる...オフィシャルの写真差がありすぎやしませんか
Sa350009_1 とろまんに並ぶ人々...全然足りなかったらしい。「販売時間ハーフタイムまで」とオフィシャルにあったけど、たった100個でハーフタイムまで持つわけがない。

味は...微妙...。なんか魚風味の肉まん?本場で食べるとまた違うのだろうか。

さて、最初に書いたように「打倒!オレンジDAYS完食編」なわけで、それにちなんで「果糖!オレンジジュース」「オレンジわたあめ」も販売されました。

Sa350005

まあオレンジジュースは普通においしかったです。タンブラー割引価格\300はボッタクリな気もしますが(笑)。

わたあめも買ってみました。これまた会員価格\400は高いよねぇ。

Sa350003_1 パッケージは普段売っているふろん太あめと同じ。
Sa350004_1 中身は毒々しい鮮やかなオレンジ色

さてゲームのほうですが、先制されて逆転するも終盤に追いつかれてドロー。

相変わらず終盤に失点するクセが抜けないですねぇ。orz

最後まであきらめずに攻め続けたのはよかったと思うのですが、思い切ってシュート撃とうよ!

とは言え清水相手に勝ち点1は積んだわけで、切り替えて次の試合がんばりましょう。

完食はアウェイで果たそう!

|

« カムカム | トップページ | ラリー・アルゼンチン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

おお~っ!おいしそうなわたあめ!(とろまんじゃないのかって?笑)そんな毒々しい色の?!わたあめ初めて見ましたぁ。思わず食べたくなる一品ですね♪次回もよねすけもびっくりなコメントに期待↑ワクワク♪

投稿: 毒物食品愛好会会員 | 2006年4月30日 (日) 21時14分

わざわざ朝から並んで確保したとろまんにはコメントなしですかそうですか(笑)。

ちなみに普段売っている「ふろん太あめ」は青いらしい。

投稿: procyon | 2006年4月30日 (日) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完食はおあずけ:

« カムカム | トップページ | ラリー・アルゼンチン »