« 激震 | トップページ | 夏のココイチ »
相撲のあとそのまま NHK 眺めてて初めて知りました。
海を、山を、秋田を守る。秋田発・地産地消ヒーロー「超神ネイガー」誕生。
ほかのところも守ってくれよ(笑)。
ナマハゲをモチーフにしたヒーローで、ハタハタ型の銃にキリタンポ型の剣を装備。かっこいいぞ!
主題歌もあるそうで、歌ってるのはなんと水木一郎!
悪の組織のサイトもあったりしてなかなか面白い。
2006年7月17日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
ドラクエ風秋田県マップがなかなかいいでしょ?
鉱毒で魚の棲めない田沢湖がちゃんと毒の沼地になっている。
しかしNHKで全国放送とは。
投稿: 大学の後輩@三菱サポ | 2006年7月17日 (月) 20時09分
こうやって放送されなければ俺も知らなかったわけだが、変にメジャーになって味が失われることがないといいなーと思う。
「自殺率1位」をネタにするのはきわどいぞ!>悪の組織(^^;
投稿: procyon | 2006年7月17日 (月) 21時12分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ローカルヒーロー:
葉室麟: 実朝の首 (角川文庫)
佐藤賢一: 革命のライオン 小説フランス革命 1 (小説フランス革命) (集英社文庫)
村山斉: 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
池上永一: テンペスト 第一巻 春雷 (角川文庫)
宮城谷昌光: 新三河物語〈上〉 (新潮文庫)
司馬遼太郎: 新選組血風録 (角川文庫)
浅田次郎: 中原の虹(1) (講談社文庫)
塩野七生: ローマ人の物語〈38〉キリストの勝利〈上〉 (新潮文庫)
藤水名子: 元末群像異史 紅嵐記(上) (講談社文庫)
浅田次郎: 珍妃の井戸 (講談社文庫)
コメント
ドラクエ風秋田県マップがなかなかいいでしょ?
鉱毒で魚の棲めない田沢湖がちゃんと毒の沼地になっている。
しかしNHKで全国放送とは。
投稿: 大学の後輩@三菱サポ | 2006年7月17日 (月) 20時09分
こうやって放送されなければ俺も知らなかったわけだが、変にメジャーになって味が失われることがないといいなーと思う。
「自殺率1位」をネタにするのはきわどいぞ!>悪の組織(^^;
投稿: procyon | 2006年7月17日 (月) 21時12分