天皇杯3回戦
J2勢が登場。
...なのですが、いきなり4チームが食われてしまいました。
もはや番狂わせとも言えませんな。(^^;
神戸・横浜FCあたりはリーグ戦をにらんでってことなのかなぁ。
もちろんワザと負けたわけではないでしょうが。
ちょっとプロの意地ってのを見たいよなぁ。
あ、君たちは勝ち進んでもリーグ戦に影響ないんじゃないの?(笑)>東京V
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
J2勢が登場。
...なのですが、いきなり4チームが食われてしまいました。
もはや番狂わせとも言えませんな。(^^;
神戸・横浜FCあたりはリーグ戦をにらんでってことなのかなぁ。
もちろんワザと負けたわけではないでしょうが。
ちょっとプロの意地ってのを見たいよなぁ。
あ、君たちは勝ち進んでもリーグ戦に影響ないんじゃないの?(笑)>東京V
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 天皇杯3回戦:
» Keep on Fighting@天皇杯3回戦 [たまには跳ばずに観るFOOTBALL]
朝早めに起き、敷島へ向かい車を走らせた。
お目当ては草津対岐阜だ。
ネクスコの渋滞予測では+40分ほど、とのことなのでバイクではなく車。
しかし、これが大失敗。
どっかのバカのおかげで激しい事故渋滞。
1時間乗っててもまだ鶴ヶ島だったので見切りをつけ、味スタ... [続きを読む]
受信: 2006年10月 8日 (日) 21時56分
コメント
マルクス君の劣化が激しかったですw
ワシントン、大悟、相馬を擁して降格するチームだからなぁ…
投稿: 大学の後輩@三菱サポ | 2006年10月 8日 (日) 21時55分
東京Vの低迷は「誰が悪い」とか単純なハナシじゃないんだろうけど。
ラモスの「?」な選手起用とか補強とか見た感じ再生の道は厳しいよなぁ。
せっかく引き抜いたマルクスもアレじゃあね。
ロッソはよかったね。
今後に向けて自信になったんじゃないだろうか。
もちろん簡単じゃないこともわかっただろうけど。
投稿: procyon | 2006年10月 9日 (月) 21時52分