« もうすぐシーズン | トップページ | 観たい... »
濃い桃の天然水です。
まあ名前の通りな味でして、かなり甘いですね。普通の桃の天然水でもちょいと甘いわけで。
しかしもう10年も売ってるんですな。
「『ももてん』の愛称でお客様にご好評を頂いた」ってのは初めて聞いたが。(^^;そんなふうに呼んでる人なんかいたかいな。
2007年2月26日 (月) グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
初めて聞いた「ももてん」ww そんなに甘いんじゃ…思わずおえっ。 って失礼でした(^^; 逆にもっと薄いのあっても良さそうだけどな♪
投稿: 毒飲愛好会会員♪ | 2007年2月27日 (火) 21時12分
水入れて飲みなさい(ぉぃ)。
「桃っぽさ」という点では普通のよりも上かも。 どっちにしてもそんなに甘ったるくはないだろうと思うけど。(^^;
投稿: procyon | 2007年2月27日 (火) 23時06分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: より甘く:
葉室麟: 実朝の首 (角川文庫)
佐藤賢一: 革命のライオン 小説フランス革命 1 (小説フランス革命) (集英社文庫)
村山斉: 宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
池上永一: テンペスト 第一巻 春雷 (角川文庫)
宮城谷昌光: 新三河物語〈上〉 (新潮文庫)
司馬遼太郎: 新選組血風録 (角川文庫)
浅田次郎: 中原の虹(1) (講談社文庫)
塩野七生: ローマ人の物語〈38〉キリストの勝利〈上〉 (新潮文庫)
藤水名子: 元末群像異史 紅嵐記(上) (講談社文庫)
浅田次郎: 珍妃の井戸 (講談社文庫)
コメント
初めて聞いた「ももてん」ww
そんなに甘いんじゃ…思わずおえっ。
って失礼でした(^^;
逆にもっと薄いのあっても良さそうだけどな♪
投稿: 毒飲愛好会会員♪ | 2007年2月27日 (火) 21時12分
水入れて飲みなさい(ぉぃ)。
「桃っぽさ」という点では普通のよりも上かも。
どっちにしてもそんなに甘ったるくはないだろうと思うけど。(^^;
投稿: procyon | 2007年2月27日 (火) 23時06分