AVG のスケジュール
うちではアンチウイルスは AVG Anti-Virus Free を使ってます。
先日からこさえているPCにも突っ込んだのですが、時刻を問わずログインするたびにフルスキャンが走ります。
鬱陶しいわ!
他のPCではそんなことないわけで、何が違うのかしばらくわからなかったのですが、スケジューラの設定を眺めていてようやく気付きました。
# 横にスクロールしないと隠れていて見えないところに...。
新しくインストールしたPCではスケジュールが各ユーザ毎に設定されてました。
他のPCでは全ユーザ共通になっています。
普通にインストールしただけなのに何が違うか一生懸命考えること数分。
新しいPCは 7.5 をインストール。
他のPCは 7.0 が動いていたところに 7.5 を上書きインストール。
そこかー!
いったんアンインストールして 7.0 → 7.5 の順にインストールしてやると、めでたく全ユーザ共通になりました。
やれやれ。
7.0 のインストーラ残しておいてよかったわ。
この設定、インストール時に勝手に設定されてまして、どうしても GUI でいじるところが見つかりません。
こういうアプリの挙動を決める部分がまったくいじれないってのは設計ミスじゃないのん?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- CONNECTED(2012.02.05)
- レッツトライ!(2012.01.30)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その1(2011.05.26)
- さらに NAS(2011.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント