M2A-VM で Windows 2000 その3
ほぼ安定したので、注意事項その他をまとめます。
1. OSのインストール
BIOS を 0402 に上げてからインストールしないと ACPI の認識でコケます。
2. 各種ドライバのインストール
付属CDから自動ではインストールされません。
各ドライバのディレクトリからインストーラを直接叩くこと。
もちろん ATI とか Realtek から拾ってきても良し。
3. Catalyst
付属CDのバージョンだと、管理者権限のないユーザでログインしたときに Catalyst Control Center が落ちます。
ATI から 7.3 を拾ってきて解決しました。
7.4 も出てるのですが、大量のファイルをコピーしている最中にブラックアウトして操作不能になりました。
こんなところですかねぇ。
今までが今までなので、何をやっても速いこと速いこと(笑)。
当分楽しく遊べそうですな。
| 固定リンク
« マイナーチェンジ | トップページ | ぎゅうぎゅう »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- CONNECTED(2012.02.05)
- レッツトライ!(2012.01.30)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その1(2011.05.26)
- さらに NAS(2011.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント