それで終わり?
わが愛車がリコール食らったのでサービス工場へ。
2回目だぞ、もう。orz
↓こんな不具合だそうで。
> パワーステアリングの電動油圧ポンプの電源コネクターの防水構造が不適切なため、コネクター部に雨水等浸入することがある。
> そのため、そのまま使用を続けると、端子が錆びてショートし、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
サービスのお兄ちゃんに車を渡して待つこと1時間。
「問題ないんでグリスだけ入れておきました。このままお乗りいただいて結構です」
え、本当?
リコールってのは設計・製造で問題がある場合、問題の無い部品に交換することだと思ってたのだが...グリスって部品か?(^^;
うーむ、国交省のサイトで見てもそういう対策になってるな...問題があった場合も新品交換か。
単にグリスの入れ方がまずかっただけなんですかね。
以前パワステオイルがダダ漏れになったことがありまして、今どき珍しい重ステを体験させてもらった(笑)俺としては、そのグリスが抜けてしまわないかとても心配なのですが。(^^;
ま、手はかかるけど結構かわいいヤツなんで許しちゃう♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント