ようやく試しました
auのMEDIA SKIN、人気投票1位の「PASTEL BLUE」限定発売
赤じゃないのかぁ...無難な色だが、今からまた2ヶ月も待たせるのか?(^^;
さて、今年から川崎の MDP に FPcode で選手の動画がダウンロードできるコーナーができました。
FPcode ってのは写真・絵に隠せるQRコードってとこですか。
MDP にそういうコーナーがあるのはよいのですが、待てど暮らせど MEDIA SKIN 用の FPcode リーダーがリリースされません。
今日確認したらよーーーーーーーーーーーーーーやくダウンロードできるようになってました。
ずいぶん待たせてくれるじゃないのさ!
すでに MEDIA SKIN が世に出てから2ヶ月。
イチから全部作り直しでもあるまいし、そんなにかかるとは思えないんだけど。
期待に胸を膨らませて MDP の写真を取り込んでみる...うわショボ!(ぉぃ)
各種電話に対応しようと思ったら、あまり高解像度・高ビットレートの動画にはしにくいのでしょうが...。
待たされたぶん期待が膨らみすぎてたといいますか。(^^;
ま、なかなか面白い技術だと思いますね。
自分で FPcode 作れるようになると結構楽しいのではないかな。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- ドナドナ(2011.07.03)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その2(2011.05.29)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その0(2011.05.15)
- バッド・タイミング(2011.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごぉ~い!そんな技術があるんだね☆
すっばらすぃ~(^-^)//""ぱちぱち
もしも自分でできるようになったら教えてちょ♪
投稿: ファン♪ | 2007年5月15日 (火) 22時13分
俺はすごくもすばらしくもありませんが(笑)。
作れるようになるとよいけどQRコードよりは敷居が高そうですなぁ。
投稿: procyon | 2007年5月15日 (火) 23時56分