安物買いの...
職場の近所に80円でジュースが買える自販機があるってのを聞いたんで覗いてみました。
美味けりゃオトクだしね。
わざわざ
まずそうユニークなのを選ぶ知的探究心いっぱいの俺に乾杯!(^^;
「神戸居留地 グレープサイダー」です。
「さいだー」という言葉も久しぶりに見た気がしますな。(^^;
神戸居留地ってのは富永食品(富永貿易のグループ会社)のブランドらしい。
...ってどっちも聞いたこともないぞ。(^^;
お味の方は...まあ予想通りといいますか...甘ったるい!
色もなかなかに毒々しい鮮やかです。
昔のファンタ グレープを思い出しました。
うーん、確かに少々安いけど、積極的に飲みたい感じではないですねぇ。
やはりこれからもカムカムレモンティーですな!
ところで、自販機のことを教えてくれた子が言いました。
「なんで神戸?いりゅうちって何?」
...その場で「お嬢さん、それはきょりゅうちって読むんだよ」と言えなかった俺はヘタレです、ええ。(^^;
まさか見てないとは思うけど、万が一ここ見られたら特定されて次の日から口きいてもらえなくなるかもな(笑)。
見つかりませんように!
なむなむ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
って私もいりゅうちって読んじゃったじゃないか!
バカモノぉ~(笑)
毒々しさ好きは相変わらずですなぁ~w
さっすが会長~(パチパチ)
でも80円は安いね~!
お買い得?…かな?(*^^*)
投稿: 見~つけた♪ | 2007年5月17日 (木) 22時48分
お嬢さん、それはきょりゅうちって読むんだよ!
よしよし、今度は言えた(ぉぃ)。
いろいろ日本の未来が心配になる今日この頃ですが、日本の今が心配になっちゃうぞ!(笑)>いりゅうち
投稿: procyon | 2007年5月18日 (金) 22時55分