不快
暑い!
バクスタは30℃超えてたんだろうなぁ。
ピッチ上も厳しい環境だったでしょう。
そういう条件下でメンバーも揃わず、厳しいゲームになるだろうと思ってましたが、なっちゃいましたね。
パスミスも多発して攻撃も不完全燃焼気味。
正直負けなくてよかったと思うゲームでした。
ドゥンビアに足を向けて寝られません。(^^;
もうリーグでは1ヶ月勝ちがない...そろそろ勝ち点3がほしいよ...。
とはいえ、こういう時期がいつかあるだろうってのはシーズン前からわかってたわけで、今は耐え時かな。
ま、ゲームの方もすっきりしないんだけど、さらにすっきりしないことが。
俺の横の席は親子連れと思しき連中でした。
娘×2と母親がもう...。
娘は俺の前を通るとき俺がよけるまで常に無言。
俺がよけてもまだ無言。
俺が「どうぞ」って言ってももちろん無言。
なぜ「通ります」「すみません」の一言が言えない?
試合中は暑いのか、タオマフを水浸しにして脚の上に。
そこから垂れた水で俺の前に座ってたお兄さんのバッグも水浸し。
考えろよ...。
で、試合後。
そいつらが食い散らかしたゴミをまったく片付けない母親(娘の方はとっとといなくなった)。
どころか、わざわざ見えないように座席の下、奥の方に押し込んでやがる(怒)。
さすがにあんまりだと思ったんで「これゴミですよね?」と手近のゴミを俺がとったら「ええゴミですよ」ときたもんだ。
これまた「すみません」「片付けます」はなし。
親がこうじゃ子供もああなるわさ。
お前らフロンターレ好きなのか?
もしそうならそのフロンターレが使う競技場汚して片付けもしないで平気か?
母数が増えてくればバカも増えるのは当然のことなんだろうけど。
こんなんが増えるんなら客なんか増えなくていいわ...というわけにもいかんよな、クラブとしては。
等々力は家族連れ率が高いからこうなんだろうか。
他のスタではどうなんだろうねぇ。
あー気分悪。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント