みそか?
実家でダラダラしております。
回線速度が自宅の50倍くらい出てるんで、いろいろ大物を落としてみたりする。
JIS2004 対応フォントを入れたらずいぶん見た目が変わっちゃいました。
前の字体の方が好みじゃのう...。
さて、帰宅中に J-WAVE を聴きながら移動してたんですが、その中でナビゲーターが「みそか」「みそか」と言ってたですよ。
大晦日の前が晦日?
最後の(=12月の)晦日が大晦日なんだとずーーーーーーーーっと思ってたんだけど違うのか!?
たしかに語源を考えれば晦日=三十日(みそか)なんだろうと思うけど、それなら12月以外でも30日に放送で言ってるの聞いたことあるかっつーとないんですよねぇ。
やっぱナビゲーター諸氏の勘違いなんだろうか...。
放送前にチェックくらいせぇよ...。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント