味見
Apple、Windows版としては初の正式版となるWebブラウザー「Safari」v3.1を公開
「XP/Vista 用だし俺には関係ねーなー」と思ってたわけですが。
(XP が入ったノートは HDD の余裕がないのです)
「ダメだろーな」と思いつつ 2000 が入ったPCを上げて Apple Software Update を起動してみました。
![]() |
お、出るじゃん! インストール自体は特に問題なく終了。 |
![]() |
まあがっかり(笑)。 一応起動はしてページの読み込みはするんですが、レンダリングが終わったタイミングで 100% 落ちますな。 |
レンダリングは確かに速い気もするけど、レンダリングしてる間しかブラウズできないんじゃ使えませんね。(^^;
2000 で動くとは誰も言ってないわけで仕方ないけど。
しかし入れといてこんなこと言うのもアレですが、なんで Windows 版なのに見た目とか操作とか Windows のお作法を無視しますかね(QuickTime なんかもそうですね)。
普通の Windows ユーザは戸惑うんじゃないですかねぇ。
Boot Camp 使ってる Mac 使いにはいいかもしれんですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- CONNECTED(2012.02.05)
- レッツトライ!(2012.01.30)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その1(2011.05.26)
- さらに NAS(2011.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント