知らなんだ
スラッシュドット・ジャパン | 第六の味覚:「カルシウムっぽい」発見か
「へー」と思いながら読んだわけですが、関連リンクをよんでビックリ。
The Tongue Map: Tasteless Myth Debunked | LiveScience (英語)
子供のころに「舌は部位によって感じる味覚が違う」ってのを本で読んで、ずーっと信じていたのですが、それが「俗説」で「否定済み」だったとは。(^^;
まあ結構前の知識だし、その後で状況変わったのかな。
一度吸収した知識もずっと正しいとは限らないわけで、時々棚卸ししないといけませんね。
しかし「カルシウム味」ってどんなんであろう???
| 固定リンク
« 手堅く | トップページ | 忘れたころにやってくる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント