富士マラソンフェスタ
「受付8時」だけアタマに入れてその時間に行ったら、10kmのスタートは11時。(^^;
改修後のFSWに行くのは初めてです。
いろいろ小奇麗になってますね。
トイレの立派なことと言ったら(笑)。
スタート30分前の集合はピットレーン、さらに15分前にスタート地点@ホームストレートに移動。
いずれも遮蔽物がないので風がびょうびょうと吹き付けます。
もうちょっと考えてくれますまいか。
寒いよ!!
さて、改修後は初めてとは言え、旧コース時代は何十回と通った富士。
地形はおおむねアタマに...のはずでした。
コカコーラからヘアピンってあんなに登るの!?
外から見るのと中を走るのは大違いであることよ。
現地でもTVでも、そんなに登ってると思ってなかった...。
俺の頭の中には「1コーナー~コカコーラ=下り」「ダンロップ~パナソニック=登り」しかありませんでした。(^^;
ティルケめ...地形まで変えるとは許せん!(違)
予想外のアップダウンのおかげで落ちるペース...コカコーラまでは快調でしたのになぁ。
1周目のパナソニック付近でヒザがいつもどおり痛み始めます。orz
「こりゃいかん」ってことでペースダウン、とりあえず完走はしなきゃね。
仕方ないので2周目はずっとジョグのつもりで走りましたですよ。
走り終わると記録証がすぐに出ます(←ちょっとうれしい)。
タイムは...49:06!?
これだけペースが乱高下してるのに今季いちばん良いタイムって...。
と言うか、1周目どれだけオーバーペースで入ってるんだよ。(^^;
# 千葉真子とハイタッチして浮かれちゃったわけではありません。
# ゲストランナーで被り物やってくれるなんていい人だなぁ。(^^;
ま、一応50分は切れたんで喜んでもいいかもしれませんが、抑え目で入る練習をせねばいけませんねぇ。
おまけ
| 固定リンク
「マラソン」カテゴリの記事
- 24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 '13(2013.07.15)
- 24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 '11(2011.07.18)
- 今年も帰ってきました(2011.07.17)
- 今年もきました(2011.07.16)
- レポート(2010.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント