KCP+ の動画を AVIVO で作る その2
その1までは前に試した時と同じ状態。
前回あっさり諦めたわけですが、今回はちょっとマジメに追ってみます。
携帯で再生できるファイルが ffmpeg.3g2、できないファイルが avivo.3g2 です。
1. 真空波動研で確認
[ffmpeg.3g2]
640x480 24Bit MPEG4 Simple@L1 29.91fps 150f 1515.74kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 64.00kb/s
3GPP2 EZmovie for KDDI
[MPEG4] 00:00:05.015 (5.015sec) / 5,398,917Bytes
[avivo.3g2]
640x480 24Bit MPEG4 Adv Simple@L4 29.91fps 150f 1282.67kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 191.72kb/s
3GPP2 EZmovie for KDDI
[MPEG4] 00:00:05.014 (5.014sec) / 5,478,801Bytes
2. 携帯動画変換君の ATOMChanger のログで確認
[ffmpeg.3g2]
ATOMChanger for 3GP_Converter Version 0.21
http://www.nurs.or.jp/~calcium/
W21SA本体で撮影したムービーに偽装します
VideoTrack : 1 640 x 480 29.97fps 192000bps
AudioTrack : 2 44100Hz 2ch 64000bps
[avivo.3g2]
ATOMChanger for 3GP_Converter Version 0.21
http://www.nurs.or.jp/~calcium/
W21SA本体で撮影したムービーに偽装します
VideoTrack : 1 640 x 480 29.97fps 0bps
AudioTrack : 2 44100Hz 2ch 0bps
赤の太字が異なっている部分です。
これを何とかすればいいのかな。
- プロファイルが違っている
- レベルが違っている
- 映像・音声のビットレートが違っている(変換君 ffmpeg の -muxvb & -muxab の部分ですな)
MEDIA SKIN はこの辺いい加減だったってことですかね(いい意味で)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- CONNECTED(2012.02.05)
- レッツトライ!(2012.01.30)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その1(2011.05.26)
- さらに NAS(2011.03.01)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 効果覿面!(2012.02.12)
- ドナドナ(2011.07.03)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その2(2011.05.29)
- DARTSLIVE の明日のレートを見たい! その0(2011.05.15)
- バッド・タイミング(2011.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント