ナマがいい
代表、まずはW杯出場おめでとさん。
スコア見なけりゃどっちが勝ってるのかわかりゃしないゲームでしたが(笑)。
柳家小三治師匠のマクラを収録した本です。
発行はもう10年以上前なんですが、なぜか本屋でわりといいところに平積みされてました。
「落語ブーム」とやらの影響でしょうか。
今さらブームだなんて遅れてる~!
俺なんか小学生のころから落語好きだぞ(笑)。
ま、そのころ図書館で落語全集借りたりして思ったことがひとつ。
やっぱ落語は読むもんじゃなくて聴くもんだわ!
この「ま・く・ら」もその例に漏れないような。
いや、面白いんですよ。
面白いんですが、高座で演るのを聴いてるからこそ...ってのはあると思いますね。
また久しぶりに観に行ってみようかしらね。
# 「CDを傷つけると音が良くなる!」は高座で喋らないほうがいいんでは(笑)>師匠
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント