山形戦
無事帰着。
ちと日帰りで行くには遠い。(^^;
天童駅でもらった記念の将棋駒。
こんなに歓迎していただいちゃってありがとうございます。
駒の文字はグリーンモール天童商店会の方が自分たちで書いてくださったそうです。
# 駅前~温泉街にも「歓迎!」のノボリがたくさん。(^^)
普通の駒だと思ってたんで「ストラップにしようかな」と思ってたんですが、デカい!!(^^;
とりあえず「海豚」を選んでみました。
なんの脈絡もなく「中村憲剛」とか書いてあってもな(笑)。
スタ外で買った芋煮。
サトイモがゴロゴロしてて美味!!(^^)
スタメシの充実してるところはうらやましい。
あ、ソフトドリンクは一般店舗と同じ \150 でした。
見習っておくれ!>各スタ
今日は帰りに寄ったSA・PAことごとくで軽食食ってるから太ってそう。(^^;;
# カレーパンはあまりの行列に挫折。
# サクランボ入りってのはどうなんすか。
試合の方。
清水は好セーブ連発ですごかった。
HTのスタDJ氏の「山形ペースです!」の発言、周囲からは笑いも出てたんですが、ホントにそういうことなのかもしれません。
彼を押しのけてゲームに出るのは大変そう。
頑張れ!>植草
「撃っても撃っても入らない→攻め疲れ」なのか、後半は今度こそ本当に山形ペースに。
厳しい暑さ+コンディションいまいちで走れないってのはあったかもしれんけど、本当に危なかった。
ということでまとめるとこうですか。
またまた川島乙!
テセ乙!
ケンゴを欠いても勝てたってのは大きいとは思いますが、ベンチにも入らないってのは相当状態が良くないんではと心配です。
# そして俺のファンサカも死亡(笑)。
今回は強行軍であまり天童そのものをエンジョイできなかったんで、次はゆっくり行きたいですね。
サクランボの時期は宿確保が大変そうだ...。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント