フォグ
まさかの単独首位。(^^;
やっぱ下位相手でも簡単じゃないですわね。
昨日のヘンなゲーム、ホントに勝ててよかった。
負けたら雰囲気最悪だったでしょうな。
金曜に晩飯食いに行ったときに気付いたんですが、フォグが片方球切れしてました。
事情により交換がはなはだ面倒なのですが、ほっとくわけにも。
# 当時のリコールのページ、確認したらリレーはつけるって書いてありました。
# HID とは無関係。
# ジャマなことに変わりはないけど。(^^;
フォグを換えるとなると、HID 一式外さねばなりません。
先日うっかりヤフオクで落としてしまった FET のバーナー(6500K)も投入することに。
決してこっちがメインではありませんとも、ええ。
# PIAA のバーナーはさらに塩漬け。(^^;
つける前は「ちょっと蒼すぎ?」と思ってましたがそうでもないですね。
ちょっと青っぽい白というところでしょうか。
もともとそんなものなのか、ヘッドライトユニットが HID 用設計じゃないからか。
カットラインがきれいに出ないのも後付の切ないところ。
まあそんなことよりメンテナンスがしづらくなるのがツラいですが>後付
次にフォグなりハイビームなり交換するときはまた全バラシです。(^^;
交換の手間を考えると HID 化しちゃえばいいのかもしれませんが、さらにバラスト&イグナイタを置くスペースなどどこにもありません。
バンパー内という手はあるかもしれませんが、それは面倒だからイヤ(ぉぃ)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント