先日対戦したレノファ山口のサイトを覗いてて気付いたんですが、豆子郎がスポンサーについてるんですね。
「なにそれおいしいの?」な方も多いとは思いますが。
おいしいんです♪(^^)
「とうしろう」と読みます。
簡単に言うと外郎(ういろう)です。
# 他にもいろいろつくってますが、豆子郎つったら外郎でしょ、やっぱ。
外郎というと全国的には名古屋の方が知られてる気もしますが、個人的にはこっちを推します。
わらび粉が原料で、とろける食感が楽しめます。
豆のアクセントも良し。
久しぶりに食いたくなりました。
あざみ野にあるんですね。
行ってみよ。
う、あざみ野だけ生絹が高いのか...。
コメント