今度こそ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新潟戦、勝ちました。
ふぅ。
なかなか点が動かない焦れる展開。
ガマンするところはガマンできていたと思います。
シュートはもうちょい積極的に打ってもよかったと思いますが。
失点しなかったんでソコソコ落ち着いてやれたんですかね。
三門のヘッドは本当に危うかった。(^^;
鹿島は大勝で勝ち点差2は変わらず、残すは最終節。
相手は粘りも及ばず降格決定の柏。
ま、やれるのは柏に勝つことだけです。
後は運を天に任せるしかありません。
勝ちましょう。
# 柏、また降格...ノブリン切ったのは何だったんだよ...。
# 大分にやられたばっかりだし、「降格決定した相手だからやりやすい」とはとても思えない(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うーむ。
この前ケガして戻ってきて、ここにきてまたケガ。
稼働率が低い。(^^;
ちょっとスペ体質なのかなぁ。
テセがあと1枚黄色をいただいちゃうとリーグ戦終了なだけに、ヤジの離脱はちと痛いですね。
ま、他のメンバーが奮起しちゃうことを期待しましょう。
天皇杯には間に合って欲しいぞ。
というところへもってきて、こんなのも。
あららら。
養生しておくれ>養父&薗田
他クラブでもポツポツ出てきてるみたいですけど、拡がらないように願いたいところ。
いいコンディションでいいゲームを見せて欲しいぞ!
マリノスは狩野か...痛かろうなぁ...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなかタイトルに手が届かない川崎。
まかせておれん!
俺がやる!!
というわけで、PSPとサカつく6をお買い上げ(笑)。
とりあえず動画再生を実験(←サカつくは?)。
480x272 の設定を適当にこさえて携帯動画変換君に放り込んだら、すんなり再生。
なかなか美しいですな。
# 720x480 のほうが使いまわしという点では良さそうなんですが、再生するときに両脇に黒枠ができちゃいます(よね?)。
で、変換君のエンコードはそれなりに時間を食うので、例によって A's Video Converter を使うことを考えます。
PSP用のプロファイルを選択し、解像度を 480x272 に設定してみました。
が、非対応データということで再生できず。
変換君と A's の吐いた MP4 を比較すると、プロファイルが違うんですね。
変換君は Main@2.1 で A's は Baseline@2.1 でした。
このへんによると 480x272 の場合 Main@2.1 じゃないといかんみたいですね。
A's の吐いたファイルをバイナリエディタでいじって Main@2.1 に書き換えてやると、見事に再生できました。(^^)
画質は変換君(と言うか ffmpeg)のほうが良さげですが。
毎度手で書き換えるのもアレなんで、変換君+A's で一発変換できるようにしてみようと思います。
ま、携帯の場合(結局ほったらかし(笑))と違って確実に再生できるのがわかってるのでラクですね。
ヒマになったらまとめます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまたぁ。
嘘でしょ?
すごく強いぞ!>大分
もう言い訳のしようがない完敗でしたね。orz
ボールへの寄せに差がありすぎる。
あと家長がボランチできるなんて聞いてなかったぞ!
いいとこで奪って、いいパスをバシバシ出して。
なんというポリデント。(^^;
ケンゴが抑え目にしてたであろうことは除いても、あまりいいところがありませんでしたね。
あれだけキープされ続けて高い位置で回されれば、そりゃいつかは失点しますよ。
攻撃しようにも低い位置でのカットが精一杯&すぐに奪い返されるのでは...。
数少ないチャンスもシュートが枠に飛ばず。
負けパターンですね。
ま、終わったゲームを悔いても仕方ありません。
# 反省はせねばいかんですが。
あとふたつ、勝つしかありますまい。
まだ何が起きるかわからんのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
甲府-湘南、熱かったぁ。
終了間際のゴールで湘南一歩リード。
前戦も勝ち点1をもぎ取ったし、イケる雰囲気になってきましたね。
一方のJ1、優勝争いの面々は川崎以外は土曜のゲーム。
両方勝っちゃった。
最悪だ(ぉぃ)。
終盤になってくるとこういう時差のある開催はキツいですねぇ。
もちろん勝たなきゃいけないことに変わりはありませんが、追ってくる2クラブがともに勝ったとなるとプレッシャーも倍って感じ。
ま、今さら他力本願じゃないですね。
残る3試合を勝てばよいのです。
ケンゴも間に合うみたいだし、鬼門突破しましょ!
# 柏が強いぞ...。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヴェルディの陰に隠れてエラいことになってたんですね、大分。
まあ頑張るしかないんだろうけど、借金のための借金はキツいよなぁ...しかも6億...。
ダイムラー、王者ブラウンGP買収/F1
王者バトン移籍決定! マクラーレンが“複数年”の正式契約を発表
F1もオフに入って大きい動きが続きますね。
ワークス撤退も相次ぐご時勢ですが、ダイムラー攻めますねぇ。
ロスは「ウマいことやった!」って感じでしょうか。
1ポンドが1年で1億5千万ポンドに。
1ポンドで売るほうもどうかしてますが(笑)。
一方でそのブラウンから移籍のバトン。
ワークスではなくなったとは言え底力はあるマクラーレンで、彼がどんな走りを見せるか楽しみです。
ハミルトンと比較される来年は真価が問われますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年5回目の神奈川ダービー。
水曜日から中3日、コンディション的にもメンバー的にも厳しそうな川崎。
ナビスコのリベンジとか、監督の交代とか、モチベーションが高そうな横浜。
何すか、あの山瀬の個人技は。
菊地キリキリ舞い。
なぜあなたはベンチスタートなん?
松田の突進も迫力あったし、正直今日は厳しいかと思いました。
少ないチャンスを生かしてよく勝ってくれました。
矢島のゴールはビューティフル!
さ、次は仙台です。
ナビスコのリベンジは来年までお預け。
行くか!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 事業仕分けで「スパコン世界一」を否定
あー、そうすか...。
「世界一になること」にはそりゃたいした意味はないでしょうよ。
しかし「世界一を目指して研究すること」には大いに意味があると思うんですが。
この手の分野、停滞は停滞じゃなくて後退ですよ?
「2位ではだめなのか」って、ほっといたら2位でいることなんかできませんよ?
日本にはメシの種になりそうな資源はさっぱり無いんだし、よそ様と商売しようと思ったら「アタマを使ってなんぼ」ではないかと思うんですがどうでしょ。
他に削るところがありゃしません?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
川崎のゴールで川崎が同点に追いつかれたんかい、ギャハハハハ!
...なぜ携帯の速報に頼らねばならんのか。
くすんくすん。
頼む勝ってくれ...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あらそうなの?
トーンダウンっぷりにちと拍子抜けってのが正直な感想。
「態度神妙につき罪一等を減ずる」ってやつ?
ま、「反省してるから」とは言われてるけど、それが評価されるのはこれから。
律していきましょう。
何にせよ一応の決着は見たわけで、気持ちの整理をつけて次のゲームに臨んでほしいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝ちました。
攻めまくりながら点が取れず、そうこうしているうちに食らう。
ナビスコ決勝のビデオかと(笑)。
相変わらずゴリゴリ攻める感じ。
前回と違うのはそれで点が取れちゃったことですね。
すんなり終わればいいんですが、終了直前に混戦から失点。
そして劇的ロスタイム弾。
毎度のことながら心臓と胃に悪いゲーム。(^^;
正直内容的には「よろしくねぇなぁ」な気もするゲームでしたが、ここは結果でしょう。
体力的にもキツい中、みんな足が攣るまで走ってたわけですし。
# ケンゴ大丈夫かいな...。
千葉はついにクラブ初の二部落ち。
なんかJ2行きをお見送りする率が異常に高い気がするが気のせいか?
巻、泣いてたな...俺が言うのもおかしい気はするけど、がんばれ。
さて、先日の表彰式の件。
ゲーム前に選手・スタッフ一同の謝罪がありました。
評価されるのはこれからの行動だと思います。
「謝って終わり」にならないように、サポも含めて律していきましょう。
残りは3試合。
大分も新潟も柏も今日は勝ちました。
簡単な相手などいません。
勝ちましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浦項がアジア・チャンプに。
東アジア勢の優勝が続きますね。
オイルマネーだけでは勝てぬということですかねぇ。
# ほら、GL2位通過も仕方な...何でもありません。(^^;
さて、ナビスコ決勝&その後のもろもろを経て迎えるホーム千葉戦。
それでなくてもダメージがあるところに自分たちで呼び込んじゃったトラブルもあります。
どれだけ立て直してプレイすることができるでしょうか。
そして俺自身はどういう気持ちで明日のゲームを観るのか...正直よくわかりません。
もちろんがんばって欲しいとは思いますし、勝てば嬉しいでしょう。
が、いつもどおり応援して、喜んだり、悔しがったりすることができるか...。
要するに切り替えができておらんのですね。
ま、俺が切り替えようと切り替えまいと、ゲームはくるけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまでTVの(と言うかレコーダーの)スピーカー代わりに使っていたコンポが死亡。
どうしても左チャンネルの音が出ません。
もうCDはPCでしか聴かないし、今さらMDもテープも録らないんでコンポはさほど必要でもない。
ってことで ONKYO の HTX-22HD を買ってきちゃいました。
2.1ch サラウンドシステムです。
これで我が家もホームシアター!(嘘)
HDMI 接続できるので配線もすっきり。
TVもDVDもちょっといい音で聴けます。(^^)
PCからのDVD再生もOK。
DTSもDDも HDMI 経由で出力できました。
(GGW-H20N にバンドルされてた PowerDVD 7.3 使用)
あいかわらず Blu-ray は1枚も持ってないので確認できませんが。(^^;
# しかしこれだけ低音が響くと集合住宅では使いにくそう。
# 結局夜はヘッドホン頼み(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
松井良かったな。
大活躍。
J1川崎、表彰後の悪態問題で謝罪 ナビスコ杯の準優勝賞金、返上へ
高くついたな。(^^;
ま、非はこちらにあるわけで、自分たちを再度見つめなおしていく機会として生かしてほしいです。
クラブ側としては態度表明したわけで、あとはリーグがどう受け取ってどう判断するかですね。
俎の鯉よろしく待つしかないですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
真偽のほどはまだわかりませんが、火のないところに何とやら...か?
ま、「HOYA が欲しいのは医療部門」てのは合併前から言われたりしてましたしねぇ。
「おいしいところをいただいたら後はいらん」てのはつらいなぁ。
PENTAX ブランドは生き残るのか、残っても別物になっちゃったりしないか、心配ではあります。
決まる前から心配しても仕方ないんですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【トヨタF1撤退】発表!!---業績が低迷、本業に経営資源を集中へ
ま、これもちょっと前から噂になってましたが。
これでほぼ日本企業とF1との繋がりは切れるわけですね。
これまでにもそういう時代はなかったわけじゃないんで、そう異常な事態ってわけでもないけど。
カムイはどこかが拾ってくれますかねぇ。
# エンジンサプライヤーでもなく、金を出すわけでもないサポートって何だ?(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
“悪態”川崎Fに処分も!川淵&鬼武氏が激怒
弊クラブ所属選手の行為について(お詫び)
ま、こういうのはよろしくないですな。
「悔しさの表現」だったとしても、発する方向がちと違うでありましょう。
その悔しさは胸に刻んで発奮せねばなりますまいよ。
# 米本のシュート、キレイな無回転ですねぇ。
# ありゃ止めるのはキツい...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
orz
シルバーコレクターっぷりに磨きがかかってきましたね!(笑)
いや笑い事じゃないんですけど。
決定機は双方あったわけで、決めたか決めなかったかの違いですよなぁ。
守るほうも2点目はともかく、なぜ誰も米本に寄せない...?>1点目
あー凹むわ。
ひと月ちょい前までは「4冠狙えるぜ!」だった気がするのですが、あっという間に2コ減ってしまいました。
ここからまた立て直してリーグを戦わねばなりません。
ACL後のようにいけるか。
正念場ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
番組表を眺めると、TVKで明日の夜こんな番組をやるらしい。
おめでとう!川崎フロンターレ
なんかフラグっぽいけど(笑)。
ま、ちゃんと放送できるように頑張りましょう。
寝ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オフ入りってことで色々と来季以降への動きが発表されてますが、これは驚きました。
ワンメイクでこれをやられちゃうとキツいですねぇ...。
今から手を上げて1年で体制が整えられるところがあるかな。
あからさまにBSより遅いと色々言われそうですし。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ファイナルラップまで楽しませてくれてありがとさん>ウェバー&バトン
レッドブルはハットトリックですか。
安定感が出てくれば、来年はタイトルいけるかもしれんですね。
財布の大きさはブラウンよりも上だろうし。
今年は例年と違う面子が上位を争ったんで面白かったですね。
来年は旧2強もコミで盛り上げていただきたい。
しかしちょっと気になるんですが、ドバイとアブダビは他国家扱い?
国家という単位なら、通常 UAE でひとくくりですよねぇ。
1国1GPの原則はどこに行っちゃったのでありましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
普段お世話になってるディーラーまでは約20km。
パワステなしで行くにはちと遠い。
ので、13km位のところにあるシトロエンディーラーへ。
まあ身内みたいなもんだし、診てくれるでしょ。
ハンドルをグイグイ回しつつ走ること30分、ようやく到着。
ああ、腕がダルい。
こんなんで静岡まで行くのはちとムリがあるな。
# と、自分への言い訳を。(^^;
症状を説明して、店内でコーヒーを飲みつつ待つこと10分ばかり。
サービスのお兄さんがやってきました。
サ 「パワステが動かないんですよね?」
俺 「ええ」
サ 「パワステですよね?」
俺 「ええ」
サ 「問題ないんですが」
えええええええ!?
今ここに来るまでも激重だったんすよ?
顔に「???」を貼り付けたまま車のところへ。
「ほら」と言いながらぐるんぐるんハンドルを回すお兄さん。
お兄さんはとてつもない怪力の持ち主に違いない!(ぉぃ)
# あまり据え切りしないでー!(^^;
疑いつつハンドルを切ってみる...うーん、動く。
人様の前だけ優等生になるとは(笑)。
その後ちょっと話をしたんですが、たぶんパワステポンプの接触が悪いってことのようです。
「替えると結構高くつくので、今回は様子を見ましょう」だそうな。
とりあえずの対策はこんなところ。
車に命を託すことを考えると、はなはだ不安が残る対策ですな。(^^;;;;;
自分以外の人は非常に乗せにくいなぁ。
念書でも書いてもらうか!(ぉぃ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ初フルの日です。
4時起きで車に乗り込み、いざ出発!
...ハンドル動かねぇぞ。
パワステ死亡...。orz
あわてて時刻表を調べたものの、始発でも間に合わん。
戦わずして敗北決定。orz orz orz orz
残念です。
休養も十分だったのに...(なんせここひと月走ってないからな!(ぇ))。
なんとか春のレースに参加する方向で頑張りたい...。
今年春の惨状を考えると、これまた参加できるかどうか怪しいけど。
しかし車どうすべ...とてもディーラーまで行けませんよ...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント