飛び出せ!青春
いや青春はどうでもいいのですが。(^^;
ということで、本日発売の3Dビエラに対応した番組&CMが放送されました。
せっかくなので録画してみました。
もちろん我が家には3D対応のTVもレコーダーもないので、左目用・右目用が並んだ映像を観ることになります。
俺は幸い裸眼立体視が出来るので、眼鏡ナシでレッツゴー!
おお、飛び出る!
これなら3D対応機器なんかいらないぜ!!
嘘です。(^^;
ちょっとオタメシならともかく、ちゃんと見るなら対応機器必須ですね。
- 横方向の長さが半分しかないので、縦長の映像になる
- ある程度TVの正面に近い角度でないと立体視しづらい
- 本来の映像以外に、左右に見える映像&周囲のモノが邪魔
- 何より1時間も裸眼立体視を続けるのは絶望的に疲れる
まあ縦横比はキャプチャしてリサイズすれば対応できますが。
あと照明を落とせば余計なものもそれほど見えなくなるかも。
しかしこのために40万も50万も出してTV買わなきゃいかんのかよ。
今日の放送をちゃんと見られた人はどれだけいるんでしょうね。
まだ当分は好事家向けってことになるんでしょうか。
ま、すべての放送が3D向けになったら考えよう(笑)。
# 視点の移動が不連続だと酔いそうですな...。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント