ちょっと判明
昨日開幕した南アW杯。
全試合観てやろうと企んでいたのに、早くも3試合のビハインドを背負ってしまいました。
こりゃムリだわ(笑)。
# ま、全部観たらいつ寝るのっていう。(^^;
LT-H90LAN から DN-HDMI4000AS で音声が再生できない件、ちょっとだけ見えてきました。
音声が MP3 だとダメなようです。
うちでは音楽は MP3 で置いてるので全滅。orz
動画も音声が MP3 なものはダメですね。
AAC なら再生できますね。
全部エンコードしなおし?
現実的じゃないなぁ。
ちなみにまったく同じソースをPCから食わせてやると再生できるので、ソースの問題ではないようです。
LT-H90LAN からの出力に問題がありそうですけど、HDMI からはちゃんと音が出てるので文句は言いにくい(笑)。
イレギュラーな使い方ですしねぇ。
あと、先ほど映像が出なくなるトラブルが発生しました。
PCを繋いだ状態で、セレクタを他の機器に切り替えたところ、信号は来ているのに何も表示されない状態に。
さらに別の機器に切り替えてもダメ。
元のPCもダメ。
セレクタの電源を抜いて挿しなおしたら復活しました。
なんかちょっとクセがありますなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント