« 爽快! | トップページ | 珍しいらしい »

2010年7月21日 (水)

2代目

初代 Sportio と同時に買って LISMO! 用に使っていた DRC-BT15P ですが、2年を経てバッテリーがヘタってきたようで、職場への往復も怪しくなってきました。
この手のレシーバーはなんでバッテリー交換できないヤツばっかりなんでしょう。
エコじゃないですよねぇ。

Kc3x0006 ま、電話も換えたことだしレシーバーも新しくしてみました。
MW600 です。
結構な人気らしくて先週まではどこにも在庫がありませんでした。

特徴としてはこんなところですか。

  • マルチペアリング
  • FMチューナー内蔵
  • 有機ELディスプレイ搭載で曲名表示・電話番号表示も可能

FMが載ってるということならば DRC-BT60 とか S605 なんかもありますが、こっちのほうがすっきりデザインで好みです。

使い方としては特に難しいことはありません。
ペアリングしてやれば A2DP と HFP が使えました。
タッチ式のボリュームはちょっとコツをつかむまで慣れが必要かもしれません。

# ペアリング中になぜか SA002 の電源が落ちてしまいましたが、電源を入れなおしたらちゃんと登録できてました。
# 一抹の不安は残りますが、まあ動いてるので大丈夫なんでしょう(笑)。

|

« 爽快! | トップページ | 珍しいらしい »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

AV」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2代目:

« 爽快! | トップページ | 珍しいらしい »