« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月30日 (月)

レッツトライ!

ニコ生すら見られない環境にいつまでも甘んじていてはいかん!

ってことで Try WiMAX レンタル を試してみることにしました。
カベに穴あけるのは各方面の調整とか面倒だし。

この Try WiMAX ですが、無料で15日間機器が借りられます。
今回はルータタイプ(WM3300R)をチョイス。

「どれくらいの速度かしら」「よく考えたら有線ポートがないな...」とか思いながらスイッチオン。

...つながらんぞ。(^^;

一応エリアとしては大丈夫なはずなんですが、建物の影響とかですかね。
外に持ち出して数十mほど移動すると繋がるので、残念ながら故障ではない模様(笑)。
固定回線代わりに使うつもりなんで、それじゃダメなんですよぅ。

どうにかならんかしらねぇ。

つながれば間違いなく顧客が増えますよ!
2週間以内に改善するように!>UQ(ぉぃ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

返り咲き

新体制発表も無事終わり、あとはシーズンに備えるだけですね。

# 新体制のニコ生、見てないんですけどね。
# 回線の細さが憎い。

で、だ。

「キャプテン・副キャプテン」決定のお知らせ

まさかのヒロキさん復活。

去年うまくいかなかったのを踏まえてキャプテン交替なんでしょうが、数年のブランクを経て復帰って珍しいんじゃないですかね。
「いきなりそこまで戻らなくても」って気もしますが。(^^;

チームをまとめて上を目指せるように、頼みます!

# 井川、奮起してくれ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月24日 (火)

なかなか更新しなくてすみません。

積もってますねえ。
明日の電車がちょっと心配。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月16日 (月)

タイムリー

最近の通勤のお供。

宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎

ま、たまにはアタマも使わんと(笑)。

「物質を作る究極の粒子である素粒子。物質の根源を探る素粒子研究はそのまま宇宙誕生の謎解きに通じる。「すべての星と原子を足しても宇宙全体のほんの4%」など、やさしく楽しく語る素粒子宇宙論入門。」だそうです。

感想。

やさしく楽しく語っても、難しいもんは難しい。(^^;

4つの力あたりまでは何とか食いついていけるのですが、それ以降どんどん難解に。
対称性の破れまでくると「ほぉ、そうすかぁ」です。(^^;

まあこの手の本をさらっと読んだだけで理解しようというのは虫がいいということでしょう(笑)。
全部が理解できなくても、「ダークマターって何すか」「カミオカンデは何をしてるん」等々、新聞やTVでたまにお目にかかる言葉を知るには良いと思うですよ。

この本に限らず、「~入門」的な本で「途中からいきなり難解に!」ってのは避けづらいんですかね、やっぱり。
他だとフェルマーの最終定理あたりもそんな感じでした(面白かったけどね)。
シロウトにもわかるように書くってのは、そりゃ難しいですよね。

というところで、今日こんなニュースが。

「不確定性原理」の例外を実証=量子物理学の根幹の一つ―名大など

わかる、わかるぞ...今日読んだから。
↑という程度には役に立っています。(^^;

こうしてひとつ何かがわかると、またわからないことが出てきて...の繰り返しなんですね。
頭が下がる思いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

遅ればせながら

ゴロゴロするのも飽きたので、遅めの初詣に大師様へ。
よーくお願いしたので今年のフロンタは好成績間違いなし!(笑)

おみくじなぞも引いてみました。
吉でした。
中身は...

婚姻:てまどるも吉なり
待ち人:遅くとも来るべし

おお、悪くないじゃん!

で、誰を待てばいいんです?(^^;

ところで、おみくじの列に並んでるときに横のカップルのこんな会話が。

男:やべ、100円ねーや
女:さっきお賽銭に100円入れてたじゃん。あれ、遣らなきゃよかったのに。バカじゃん

お前ら仏罰が当たりますよ!(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 3日 (火)

トーンダウン

東洋は強かったですねぇ。
来年も楽しみです。

実家より帰宅。

ここ数年の恒例行事として「誰かいい人はいないのかい?」を食らい続けているわけですが(笑)、何故か今年はあっさり気味。

それはそれで気持ち悪いのですが、どうやら親戚(あまり付き合いのない人だけど)の離婚が影響した模様。(^^;
これがまた、できちゃった婚から2年でサヨナラという絵に描いたようなハナシだそうで。

「あわてて決めず、ゆっくり見極めて」と母上はおっしゃいました。
仰せごもっともなのですが、あまりゆっくりしている余裕は...お宅の息子さんはアラフォーなのですよ?(笑)

ま、前向きに善処いたしたいと考えております。(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

あけおめ

旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

ブログの方も細々と続けていきたいと思います。
ご愛顧のほどを。

この1年が皆さまにとってよいものでありますように!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »