勝てたよなぁ
得点力の低下が切ない。
ま、加藤はいいGKだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
点が取れる気がしない。(^^;
それなりに守れてはいるわけで、堅守+得点力不足って感じですか>今のフロンタ
攻撃の迫力が感じられないんですよね。
どうやって点を取るんでしょ。
もっとも、選手コメントを見ると勝てるゲームだったという印象に見えるので、やってる人の感じ方はまた違うのかも。
# そして俺の見る目が全然ダメなのかも(笑)。
切り替えて、次、やりましょう。
去年もコレばっかり書いてた気がしますが(笑)。
これでズルズルいっちゃったら本当に去年と同じになっちゃいます。
違いを見せてくれ!
まあしかし今日は寒かった。
まだ雨中の観戦はキツいな>3月
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セットプレーで1点を奪い、きっちり守ってウノゼロ。
しかも2試合続けて。
こんなの俺が知ってるフロンタじゃない!(^^;
らしくない。
実にらしくないですねぇ。
前回に引き続き素晴らしいキックを見せたレナトも、またも完封しちゃった西部&DF陣も、献身的に走り回った中盤も、良かったと思います。
これが続けていけるか、注目です。
# あとは流れから得点が欲しいところですね。
# さんざん文句を言っていたセットプレーでの得点が出来ているのにワガママなご要望ですが(笑)。
しかし、らしくないと言えば鹿島はどうしましたか。
セットプレーで野沢と田代がいないのはやっぱり大きい?
まだ全体に噛みあってない気はしますね。
8番の人もあまり活躍できず。(^^;
たった2節とは言え、なんか新鮮な順位表ですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
J1開幕。
まずはヨシ!(^^)
去年の布陣と較べると、中盤以外総取っ替え。(^^;
新メンバーの活躍に期待するのはもちろんですが、「そんなに変えちゃって大丈夫?」な気もするわけで。
結果からすれば、「意外とうまくいった」というところでしょうか。
新メンバー各々もうまく持ち味を見せてくれたと思いますし。
今日のMVPは個人的には西部だと思うですよ。
落ち着いてよく守ってくれました。
レナトのプレースキックも期待大ですね。
決まらなかったFKもいい弾道でした。
セットプレーにこんなに期待が持てるのはいつ以来でしょう。(^^;;;
# マルクス+アウグストの頃かしらねぇ(古)。
ま、後半の押されっぷりとかサイドの守備がちょっと怪しいとか不安要素もあるわけですが、今日は勝ったことを喜びましょ。
# 神戸すげえな。
# あの補強はダテじゃないね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゼルビアも山雅もいきなりうまくはいかんよね。
頑張れ。
# 人様の心配をしてる余裕があるのかっていう...(笑)。
実朝暗殺の謎を解く(?)作品。
北条家をはじめとする御家人や京都朝廷が裏で糸を引いて...ってのはありがちではありますが。(^^;
ちょっと変わってるなと思ったのが政子の描かれ方。
たいていの場合、「実家のため or 鎌倉のためなら我が子の死もやむなし」という、ある種冷酷なイメージが強い気がするのですが、この作品では我が子の死を悲しむ姿も。
もちろんそれを表にさらけ出したりはしないし、鎌倉を守ること優先で行動しているのは間違いありませんが。
ただただ恐ろしい女であるより、こっちのほうが好きです。
それでなくても源氏の滅ぶ様は陰惨なイメージがつきまとうし、少しくらい救いがあってほしいと思うですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント