スポーツ

2010年7月 8日 (木)

方針転換

川島、正式決定ですな。
頑張ってくださいまし。

今日の川崎オフィシャル、お知らせが多数並ぶ中にこんなのが。
なんか埋もれて目立ちませんが。(^^;

「等々力改修の進捗説明会」報告について

武田社長、陸上競技場改修から専スタ建設に軸足を移していますね。
フロンタ好きとしては喜ぶべきところなんでしょう。
にも書きましたが、そりゃ専スタ欲しいです。

んが、建てりゃすむわけじゃなくて今ある野球場を無くしてってのが...ちとスッキリしませんです。

そりゃね、今はフロンタもあってサッカー>野球でしょうけど、それ以前はサッカー<野球だったわけじゃないですか。
今後どっちがより盛り上がるかってのはわからんですよね。
社長も「野球よりサッカー」な発言をしておられますが...そうなの?

# ま、野球が盛り上がっても等々力球場が盛り上がるかは微妙だと思いますが(笑)。

とかくサッカーと野球は対立的に見られがちですけど、やっぱり相容れないと思ってる人が多数派なんでしょうか。
俺はサッカーも野球も楽しく観たい派なんですけど。(^^;

# むろん陸上もね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月19日 (金)

異次元

まあオリンピックにまるで触れないってのもどうかと思うので。(^^;

# とは言えほとんど観られてないのですが。

本日はハーフパイプを録画で確認。

ショーン・ホワイトはすげぇや!!

4年前にもそう思った気がしますが、今回もひとり違う世界に居ますねぇ。
金メダルが決まってる2本目もダブルマックツイストを決めて40点台後半を2本そろえました。

なんかもう彼の後に道は出来るって感じですな。
これはカッコいい。

# 国母はメダルを獲ってればカッコよかったと思いますけどね。
# もちろん8位は立派な成績だけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

あっちもこっちも

NHK のニュース見てびっくらこきました。

西武、今季限りで活動停止へ=アイスホッケー
<アメフット>社会人Xリーグのオンワードが今季限りで解散

もう...ねぇ...。orz

まあ俺の金で運営してるわけじゃないんで文句言えた筋合いじゃないですし、企業には企業の言い分もあるでしょう。

でもさ、「そこに愛はあるのか?」は問いたい。
スバルの社長は泣いてましたぜ。

# 文句は言いつつも応援はしてるんですぜ...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

規格外

普段バスケはあまり観ておらんのですが。

NHKのサンデースポーツで、今季bjリーグの浜松・東三河フェニックスに加入した孫明明選手の紹介がありました。

なんと身長236cm!
でけえぇぇぇ!!

ジャンプ無しでダンクができるって反則でしょ(笑)。

じゃあゴール前に張らせておいて彼にボールを集めれば...とはいかないんでしょうな、きっと。
バスケの戦術とかよく知りませんけど、そんな単純に「必勝法」が編み出せるはずがない。

やっぱチームスポーツである以上「スーパーなひとりがいれば勝てる」なんてことはありますまいなぁ。
それができるならとっくに川崎もタイトル獲ってそう。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

名勝負

決着。

いや凄いよあんたたち。
「緊張」とか「プレッシャー」とか知らんのか。

基本的にナダルのゲームだったとは思うけど、やっぱり5連覇はダテじゃないですな>フェデラー
2セットダウンからこんなゲームになるとは思いもよらず。
「そこでそれが打てるんかい!」連発は見応えありました。

高めあうライバルの存在っていいですなぁ。
いい表彰式&インタビューだ。

さて、寝たら起きない気がします。
どうすべ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

らしくない

なんと言いますか、らしくないことが多い日で。

  • 川崎戦で不発の大島・・・いやそりゃそういうこともあるだろうけどさ、どうも大島・前田・寿人には決められずにはいられないイメージが(笑)。
  • 無策なフェラーリ・・・明らかにタイヤが足を引っ張ってるのに、そのまま引っ張る意味がわからん。
  • Unforced error 多発のフェデラー・・・準決勝までとは別人のよう。それだけナダルがいいんだろうけど。

ああ、らしいこともひとつ。

  • ムダに劇的な川崎(笑)

ウィンブルドンの男子ファイナルは今第4セット。
降雨中断明けのタイブレークを制したフェデラーですが、厳しい状況が続いています。
心情的にはフェデラー押しなんですが、早く終わってくれないと(=ナダルが勝ってくれないと)睡眠時間が...。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

けっこう昔

バレー勝ったんですな!(^^)

代表以外は以前ほど露出が無いこともあって、気が付けばよく知らない選手の方が多いですね。(^^;
そんな中いまだに荻野の名前が連呼されるってのはすごいことですな。
彼も五輪はラストチャンスでしょう。
同世代だし応援してる。

がんばれ。

ところで、周りの人に訊いたら誰も川合の現役時代を知らないんだって。
ええええ?

代表はそれなりにTVでも扱われ続けてたと思うのだがなぁ。
実は昔からジャニオタしか観てない?>バレー中継

まあ彼が現役だったのは20年近く昔のことだし、興味がなければそんなもんすか。

川合はともかく、王監督の現役を覚えてるって言ったらオッサン扱いされたぞ。
キミ達の記憶力が無いだけじゃないのか?(ぉぃ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月31日 (土)

突貫工事

競泳 国内3社、改良水着を水連に説明 スピード社を追随

1ヶ月でできちゃうんだ。
すげーな。

まあ実際のタイムがどうなるか泳いでみなきゃわからんけどね。

このニュース関連で「みんな同じ道具でやるほうがいいと思うんですぅ」とかコメントしちゃってる人を見かけるんですが、そういう人に言わせりゃモータースポーツなんかスポーツじゃないんでしょうな。

一般人がゴルフなりボウリングなり遊ぶときだって道具は選ぶでしょ。
トップアスリートならなおさらではなかろうか。
ルールの範囲内でより良いパフォーマンスを目指すことが悪いことだとは思えないけど。

ランナーだってみんな自分専用シューズ履いてると思うけど、それが「おかしい」って意見はあまり聞かないですね。
どう違うんでしょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日)

優勝はしたけれど

西武が4年ぶり優勝=全日本アイスホッケー

まあ...コクド時代以来4年ぶりとは言っても...もうひとつ喜べないといいますか。

子供のころからコクド(国土計画)を応援してきて、ウサギのついた青黄のユニフォームをずっと愛してきたわけですよ。
西武と合併した日に俺の愛したコクドは死にました(泣)。

ここ3年は生観戦もしてないなぁ...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)