サッカー

2012年4月11日 (水)

解任

相馬直樹監督 契約解除のお知らせ

んー。
まあ仕方ないか。

今年だけの成績を見るならリーグ戦はまだ五分なんで、「早くね?」という見方もあるかとは思いますが。

  • 目標はタイトル
  • (8連敗なんてのもあった)去年からの上積みはどうか
  • 有利な状況になったここ2戦を1敗1分
  • 点が取れない

この辺を考えるとねぇ...。

相馬さん、無念でしょうな。
クラブも本気で「タイトル!」と思うなら、経験重視で行くべきでしたかね。
結果論ですが。

次はOBじゃない日本人でヒマな人...誰?(^^;
ま、誰であれサポとしては応援するのみですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月17日 (土)

らしくない

セットプレーで1点を奪い、きっちり守ってウノゼロ。
しかも2試合続けて。

こんなの俺が知ってるフロンタじゃない!(^^;

らしくない。
実にらしくないですねぇ。

前回に引き続き素晴らしいキックを見せたレナトも、またも完封しちゃった西部&DF陣も、献身的に走り回った中盤も、良かったと思います。
これが続けていけるか、注目です。

# あとは流れから得点が欲しいところですね。
# さんざん文句を言っていたセットプレーでの得点が出来ているのにワガママなご要望ですが(笑)。

しかし、らしくないと言えば鹿島はどうしましたか。
セットプレーで野沢と田代がいないのはやっぱり大きい?
まだ全体に噛みあってない気はしますね。
8番の人もあまり活躍できず。(^^;

たった2節とは言え、なんか新鮮な順位表ですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

開幕

J1開幕。

まずはヨシ!(^^)

去年の布陣と較べると、中盤以外総取っ替え。(^^;
新メンバーの活躍に期待するのはもちろんですが、「そんなに変えちゃって大丈夫?」な気もするわけで。

結果からすれば、「意外とうまくいった」というところでしょうか。
新メンバー各々もうまく持ち味を見せてくれたと思いますし。
今日のMVPは個人的には西部だと思うですよ。
落ち着いてよく守ってくれました。

レナトのプレースキックも期待大ですね。
決まらなかったFKもいい弾道でした。
セットプレーにこんなに期待が持てるのはいつ以来でしょう。(^^;;;

# マルクス+アウグストの頃かしらねぇ(古)。

ま、後半の押されっぷりとかサイドの守備がちょっと怪しいとか不安要素もあるわけですが、今日は勝ったことを喜びましょ。

# 神戸すげえな。
# あの補強はダテじゃないね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

今年の旅

今年のJの日程が出ましたね。

ホームと近場アウェイは行ける限り行くとして、今年も1回は遠方アウェイに行っておきたいですね。
さてどこに行こう。

行ったことがないところを優先するなら、やはり鳥栖か。
...梅雨ですなぁ。(^^;

まだ時間はあるのでもうちょっと悩もう。

# 24Hリレーが例年通りの日程なら、広島はアウトですねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月26日 (木)

返り咲き

新体制発表も無事終わり、あとはシーズンに備えるだけですね。

# 新体制のニコ生、見てないんですけどね。
# 回線の細さが憎い。

で、だ。

「キャプテン・副キャプテン」決定のお知らせ

まさかのヒロキさん復活。

去年うまくいかなかったのを踏まえてキャプテン交替なんでしょうが、数年のブランクを経て復帰って珍しいんじゃないですかね。
「いきなりそこまで戻らなくても」って気もしますが。(^^;

チームをまとめて上を目指せるように、頼みます!

# 井川、奮起してくれ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

また会えちゃう

ジュニーニョを獲得=J1鹿島

ま、当然こういうことはありえますわね。(^^;

あれだけ「感動のお別れ」をしたにもかかわらず、翌年すぐ会えちゃうっていう(笑)。
しかも敵としてね。

「味方でいるうちはそうでもなかったけど、敵になるとすごく恐ろしい」を味わうことにならなきゃよいけど。

あ、銅像は引退まで待ったほうがいいんじゃないすかね、やっぱり。(^^;

# 横山・菊地は痛いよなぁ...。
# 補強の行方を見守るしかないんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月17日 (土)

またひとり

契約満了スタッフのお知らせ

前から報道もありましたが、イッカGKコーチが退任です。

ゲーム前のアップ時に彼のキックを見るのが楽しみでした。
シュートだけなら誰よりもうまいよねぇ(笑)。

そろそろ最後の雄姿を見に行きますか。
寒そう。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月12日 (月)

承認

松本山雅、町田の入会承認=来季J2は22チームで―Jリーグ

まずはおめでとうございます>両クラブ

なんとなく世間では山雅のほうが目立ってる気がしますが、頑張れ!>ゼルビア
引用した記事も山雅が先に来てるし。
松田の件もあるしわからんではないですが、上位で昇格したのはゼルビアですよ?(^^;

しかし今まで黒字決算がないってのは厳しいですな。
うまいことスポンサーを募って客を呼べるようになればよいですが...。

やっぱりスタがねぇ...。
設備云々は置くとしても、アクセスの悪さは改善したいですよねぇ。
バス増便くらいしか手がなさそうなのがアレですが...渋滞がねぇ...。

# いや、俺は好きなんですよ>野津田
# 近いし(笑)。

周囲にライバルが多いのもキツいところではあります。
どれだけ浸透できるか。

ま、微力ではありますがときどき覗きに行かせてもらおうかと思いますです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 4日 (日)

おめでとう

ついにJ2オリテンがすべてJ1に上がりますね。
めでたい。

ちょっと時間はかかったけど、おめでとう!>鳥栖

そして町田もどうやらJ2に行けそうです。
おめでとう。

柏もおめでとう。
すごいよねぇ。
ある意味まだまだ「平たいリーグ」ってことなんでしょうけど。

# とりあえず今回も言うんだな>トゥーリオ
# 一貫しているようで安心しました(笑)。

え、川崎...?

うん、天皇杯でやってくれそう!(棒)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月28日 (月)

ありがとう

出来すぎですってば。(^^;
ま、ハットでもやってれば完璧でしたけど、そこまで望むのはゼイタクというもんでしょう。

皆さんの「ジュニ決めてくれパス」の賜物でもありますな。
毎度あれが出来ていれば今のような...なんでもありません(笑)。

等々力ラストゲームは上出来でした。
セレモニーもあって、なんか終わった感が出ちゃうのですが、まだ1試合あるんですよね。
そろそろ最終戦をホームで観たいですな。

ところで今日の WOW Players Award はジュニーニョに贈られたわけですが、あれって決勝点を決めた人に贈られるんですよね?
金井に贈られるべきなんじゃないでしょうか?(ぉぃ)

# オウンゴールしか入らなかった場合は該当者ナシ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧