お引越し
今までカメラを運んでいたバッグがこちら。
Samsonite の ALLEGRO 200 です。
MZ-3 と同時購入なんで、優に10年以上使っています。
あまりの古さにググってもほとんど情報なし(笑)。
# しばらくカメラバッグは作ってなかったんですかね?>Samsonite
# こんなリリースが今年の9月に出てるし、製品リストを見ても無さそうだし。
バッテリーグリップを装着した K200D の場合、どう頑張ってもボディがこの方向にしか入らず、手持ちのレンズも FA50mm/1.4 以外は装着できません。
常用レンズは DA18-55mm/3.5-5.6 AL II なので、撮影前に大抵この手順をとることになります。
- バッグからカメラを取り出す
- FA50mm を取り外す
- DA18-55mm を装着する
撮影後にしまうときも同様。
ちと煩わしいですね。
# せめて FA35mm/2 AL を付けたまま出し入れできればねぇ。
# 50mm は常用するにはちと長い...。
ちょっとどうにかならんかということで、ヨドバシを物色。
National Geographic の NG2475 をお買い上げ。
いかにも「カメラが入ってますっ!」という見た目ではないので、持ち歩きにもよろしいかと。(^^)
左: K200D + DA18-55mm/3.5-5.6 AL II
中: DA55-300mm/4-5.8 ED
右: FA50mm/1.4 + FA35mm/2 AL(OP/TECH のレンズマウントキャップでニコイチ)
レンズ付のボディを上向きに入れられるので、マウントに変な力がかかることも無いでしょう。
バッグ内部はだいぶ余裕があります。
あり過ぎです。(^^;
上下方向はスカスカの空間が広がっています。
カメラ現物を持ち込んで試さなかったのは失敗ですな。
ちょっと小さめの NG2345 辺りのほうが良かったかも。
ま、「インナーでも買ってくれば小物を入れるスペースがまだある」と前向きに捉えることにしました(笑)。
そして帰ってきてからポーチ付セットのほうが安く手に入るということを知ってしまい、己の情弱ぶりを呪うばかりでございます。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント