野球

2011年8月14日 (日)

高校野球

お盆ですね。
今年は夏休みでも何でもなく、タダの週末なのですが。(^^;

ところで東大阪大柏原って「とうだい はんだい かしわばら」みたいで凄く優秀っぽいよね!

...久しぶりの投稿がこれだけってのもアレなので。(^^;

NHKの中継で右下に出るカウント表示がいつの間にかBSOの順になってますね。
今年から?

標準的ではあるんでしょうが、ちと違和感ありますね。
30年以上SBOで見てるんでねぇ。(^^;

実況のアナはすぐに順応できるなんて凄いですね。
さすがプロだぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

お疲れ様

<阪神>勝負の藤川投入、弁解せずグラウンド去る…岡田監督

まあ藤川で負けちゃったなら仕方ありますまい。
藤川も自分を責めることは無いさね。
今シーズンも彼のピッチングが無ければこの位置にはいなかった。

岡田監督はお疲れ様。
最後の最後で優勝を逃したとは言っても、ここ数年「強い阪神」であり続けたのはやっぱり凄いことでしょう。
ほんの10年前にどんなチームだったかを思えば隔世の感がありますね。(^^;

次は真弓さんが有力らしいですが、どうなりますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

盛り上げ

阪神が首位陥落、13ゲーム差あったが…

そんなに盛り上げなくてもいいと思うのですが。(^^;
差が詰まるときは詰まるもんですねぇ。

まあ1ゲーム差なんでまだ可能性はあります。
がんばれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土)

分割

TVつけたら高校野球県大会の開会式でした。

今年は南北に分かれたのね。
知らんかったです。

内訳を見ると強豪が北に偏ってる気がするが...まあ学校が引っ越すわけにもいかんし仕方ないですね。
東西に分けても東に偏るだろうし。

どっちの地区にしてもちょっとライバルが減って甲子園に行きやすくなったと思えばよいさ。

がんばれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

仕組んだような

日程君@交流戦、すごいな。
最終クールで優勝を争う4チームが直接対決って出来すぎだろ。

って試合はほとんど観てないんですが。(^^;

まあせっかくなんで我らがタイガースにがんばっていただきたい。
そろそろセ・リーグから優勝出さないといかんじゃろ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

さすがに

このデキで日本一ってのは厚かましいですな。(^^;
終盤の調子悪さ+中日不得手で想像できる結果ではあったけど。

なに、また来年やってやりゃいいのさ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 8日 (土)

きた!

とうとう首位に立ってしまいましたねぇ。
冗談みたい。

# いや応援してる人がこんなこと言っちゃいけないのですが。(^^;

葛城のホームランもいいとこで出るなぁ...。
やはりノってるってことなんでしょうか。

ちょっとムチ入れが早すぎるんじゃないかという危惧はありますが、もうこのまま突っ走るしかないですわね。
球児、しんどいだろうけど頑張ってくれ!!

巨人は打ち合っても負け、投げ合っても負けで疲労感があるでしょうなぁ...。
ここでもうひとつ叩ければ大きいだろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月 3日 (金)

意外に早い

たまには野球のハナシなど。

死のロード(まあ今やそうでもないと思うけど)初戦の広島戦を逆転で制したタイガース。
横浜が敗れたため3位浮上。

...え、もう?(^^;

福原は安定しないわ安藤はいないわ今岡&シーツはさっぱりだわで下位に沈んだ前半戦。
上がこんなに近かったとは。

巨人・中日もそんなに遠くない。
3位以内とかケチなこと言わずに1位目指してがんばりましょう。

というか、仮にシーズン3位→リーグ優勝→日本一となってもあまり嬉しくないヨカンが。

ここ数年のパ・リーグを見ててもプレーオフをやる意味がわからんのですよ。
ソフトバンク(ダイエー)のファンの人、納得してる?

メジャーもプレーオフやるけどさ、あれは各地域の1位+一番成績のいい2位ですもん。
2位のチームだってしょうもない成績じゃ「一番成績のいい」になれないわけで、基本的には強いチームが出てくるわけじゃないですか。
どんなにしょうもない成績でも3位までに入ればいいってのは違うと思うんですよねぇ。

というわけで俺がすっきり喜べるように1位でお願いします(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月26日 (木)

実力差?

日ハム日本一、おめでとさん。
新庄は最後までいいところ持っていきますな。

中日は川上の好投以外は見るところがなかったような。
うちらの代表なんだからもうちょっとなんとかしてくれたまえよ。
9月からの不調がリカバーしきれずってところ?

これでパ・リーグは4連勝。
プレーオフの有無による有利が言われたりするけどどうなんでしょ。

なんか純粋にセ・リーグ全体が弱くなってる気がしないでもない。
去年を除けば緊張感のある優勝争いはなかったし、3チームが絡むこともない。

まあ来年になればわかりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月16日 (土)

鬼門

ワシントンも鈴木も出られんのか。
早くも弁当のご利益か(笑)。

ナゴヤ第2ラウンドもさらっと完封負け。
ホントにお祓いでもしたほうがいいんじゃないだろうか。

まあさすがにこれで終戦でしょう。
よく立て直して粘ったと思うけどね。
しかしホントに連覇ってのは難しいなぁ。

この時期、ほんの数年前まで「こっちが20連勝して○○が20連敗すれば抜けるぞ!」とか言ってたことを思えば隔世の感がありますなぁ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧