マラソン

2013年7月15日 (月)

24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 '13

突如更新!(^^;

今年は行ってきましたよ。

17:35 2周
17:31 2周
18:18 2周
18:01 2周
18:36 2周
19:05 2周
19:38 2周
30:58 3周
33:57 3周
20:45 2周

実は今回のテーマはぜんぜん練習しないでどこまでやれるかでしたぁ。

...嘘です。
本当にすいませんでした>チームの皆様

しかし過去の記録と比べても本当にヒドいですな。
つーか、よくあんなペースで走れてたな>過去の俺

ちょっと心を入れ替えてやりたいと思います。

来週から(ぉぃ)。

まだ足が痛いんだよぉ...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月18日 (月)

24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 '11

16:20 2周
16:39 2周
16:56 2周
17:07 2周
17:07 2周
17:04 2周
16:58 2周
26:07 3周
16:31 2周
16:49 2周
16:07 2周

着実に去年より遅くなっております。(^^;

とうとう 15分台/2LAP は一度も記録できませんでした。
練習不足でありましょうなぁ。
老化ではありません。

今回は股ズレ対策としてワコールスポーツショーツを履いてみました。
効果テキメン、あれほど俺を苦しめた股ズレはまったくナシ。

いいよワコール!
ショーツはやっぱりワコールに限るね!!

↑ここだけ読むと変態さんのセリフですね(笑)。

# まあその辺で3枚いくらで売ってるトランクスで走ってたほうが悪いのです。(^^;

その他特記事項(?)はこんなところ。

  • 競技場外のテントは平坦で寝やすいが、疎外感強し(^^;
  • 競技場外のテントは虫に悩まされる(アリとか超巨大な毛虫とか)
  • 今年の花火は不発が多かった...
  • 日暮れと夜明けの両方で赤く輝く富士山を見ながら走った俺は勝ち組(笑)

今年も楽しく走れました。
来年もよろしくね!>関係者一同

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月17日 (日)

今年も帰ってきました

そっこーで電話のバッテリーが死んじゃったので途中のレポートは無し!(^^;

無事に帰ってきましたよ。

脚がー!
洗濯がー!

ちゃんとした(?)ネタはまた後ほど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

今年もきました

今年もきました
やるよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

レポート

レースから1週間、ようやく膝の痛みも引いてきたんで、そろそろ走りましょうかね。

ついでに RUNNET で次のレースを物色中。
ハーフで探してるんですが、制限時間2時間ちょいのところが多いですな。
この間のタイムからすればたぶん大丈夫だろうとは思いますが、ほぼフラットなコースだったことを思うと若干の不安が。(^^;

大会レポなんかも参考に見てるんですが、なかなかケッサクなことも書いてありますな。
「最悪でした」とか書いてあるから、「ほお、最悪なのか」と思って見てみると...。

ハーフで2時間10分制限のところ、その時点でゴールまで数百mだったのに門を閉められた。
記録証ももらえず、いやな気分で帰った。
21kmは過ぎてたので完走だけはさせてほしかった。
二度と行きません。

えーと...それ普通じゃね?(^^;
これで最悪とか言われちゃう主催者が気の毒です。
うん、二度と行かなくてもいいんじゃないかな。

当日に制限時間が決まったわけじゃあるまいし、恨むなら己の走力を恨むべきでしょう。
「あと数百mだったのに」「あと1kmだったのに」「あと3kmだったのに」...きりがないじゃん。
この人のために大会開催してるわけじゃないしね。

なんかこう「参加してやってるお客様」な香りがしてイヤですな、こういうの。
マラソンブーム(笑)もいいけど、もうちょいクールダウンしたほうがいいかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

しまだ大井川マラソン in リバティ '10

去年は車の故障、今年は台風。
俺を走らせまいとする何かの力に打ち克ち、完走はしました。

しましたが、それだけって感じですね。

20kmまではほぼ6分/kmで行けてたのですが、そのへんで「あら、左ヒザが痛いかな?」と気付いてしまい、かばっているうちに右腿の付根が痛くなり...。
後半の20kmはほとんど歩いてしまい、タイムは5時間50分台。

レース前2ヶ月間で1mも走ってないんだから仕方ないじゃないの!(ぉぃ)

今回ちょっと思ったのは、「走るよりも歩く方がずっとつらい」ってこと。
レースしていなきゃいけない時間がずっと長くなるし、「あと10kmってことは2時間も歩かなきゃ...」とか、いらんことを考えてしまうですよ。
走ってれば、「よし、あと10km!」になるんですが。

だから、スピードはともかく、40km走りきれる体をつくらなきゃね...。

この大会、大井川沿いのリバティでおこなわれています。
川沿いの平坦なコースで走りやすいのですが、ちょっと景色が単調で飽きちゃうかも。

# それすら走りきれないヤツが何を言うか(笑)。

33kmのエイドステーションでは、バナナとかスープとか和菓子とかチキンラーメンとかおでんとか色々食えます。
マラソンのエイドとしてはラーメンとかおでんとかはどうなんだという気もしますが。(^^;

ええ、俺は全部食いましたよ。
歩いてたもん!(ぉぃ)

走ってりゃ「もうちょっと!」の位置なんですけどね>33km
食うだけ食って「まだ1時間半もある...」と思いながら歩き出すのはツラい。

# しかも場所がゴール地点と同じってのがまた...。
# 前進する意欲を削いでくれます。(^^;

ま、逆に考えれば「これだけ歩いても6時間は切れる」ということがわかったわけです。
あとは上を目指すのみ。

走れ!!>俺

ヒザが痛くなくなってからね(笑)。

あ、しょうもない順位でしたが飛び賞をもらえてしまいました。
賞品は地元企業提供の和菓子とトイレットペーパーでーす。

...確かに地元の産品ですが、他に何かなかったのでしょうか。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月31日 (日)

リベンジ

リベンジ
去年は有言不実行で大変カッコ悪いことになったので、今年は不言実行で(笑)。

膝が膝が膝が膝ががががが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

24時間リレーマラソン in 富士北麓公園 '10

帰ってから眠気に負けて8時まで寝てしまった...あああ、洗濯が。(^^;

15:27 2周
15:59 2周
16:27 2周
16:16 2周
16:26 2周
16:31 2周
16:24 2周
25:52 3周
16:34 2周
16:30 2周

去年もそうだったんですが、どうも普段の練習よりタイムがいいような。
「レースだとペースが上がっちゃうから」であればいいんですが、「実は1周 1.6km もない」のではないかと疑っています(笑)。

今回は珍しく1滴の雨も降らない大会でした。
1日目日中は多少雲が出て、「走りやすいねー」と他のメンバーは話していました。
俺が走るときは常にピーカンでしたけど何か?
「よっ!晴れ男!!」とか言われてもまったく嬉しくありません。(^^;

夜は恒例の花火もあって、今年もなかなかよかったんですけど。

なんと言っても今年は満天の星!!

あれは東京じゃ見られないですね。
たいてい夜は雲が出ている印象があるんですが、今年は終夜晴れてくれました。
つらい夜ランもちょっと楽しく♪

しかもテントでは俺の場所だけ寝ながら星が見える最高のポジション。
日ごろの行いですかねぇ(ぉぃ)。

# 数時間後には俺の場所だけ結露が落ちてくることになるのですが。
# 日ごろの行いですかねぇ(笑)。

全体的には大きなトラブルもなく終了しました。
が、去年学んだはずの「ワセリンが必要」を無視した俺には大きなペナルティが。

痛いよう。
股が痛いよう。

歩くのもキツい状態です。
一番ラクなのは「ガニ股で横歩き」「ノーパン(笑)+ジャージ」だということはわかりましたが、日常生活でそれをやるわけにも。(^^;

帰ってから見てみたら、だいぶ広範囲をやられて出血もあります。
スーツ着るのが怖いなぁ。
うっかり染みでも作ろうものなら「痔かしら」「男とか言ってるけど、あの人本当は女よ」とか噂されかねません(笑)。

来年こそはワセリンな!>俺

んじゃ皆さま来年もよろしく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

朝ラン

ま、結果的に引き分けでも1点差負けでも条件は大差なかったってことで。
失点以降のピンチをよく防いだと思おう。(^^;

# カメルーンがオランダに大差で勝つのはちょっと想像つかないし。

ちょっと走ってきたんですが、朝から暑いですね。
日の出前じゃないとあまり昼間と変わらない気が。

子供のころ夏休みに「涼しい午前中に勉強しましょう」なんて言われてた気がしますが、ちっとも涼しくない...。
まだ6月だぞぉ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 1日 (日)

しまだ大井川マラソン

いよいよ初フルの日です。
4時起きで車に乗り込み、いざ出発!

...ハンドル動かねぇぞ。

パワステ死亡...。orz
あわてて時刻表を調べたものの、始発でも間に合わん。

戦わずして敗北決定。orz orz orz orz

残念です。
休養も十分だったのに...(なんせここひと月走ってないからな!(ぇ))。

なんとか春のレースに参加する方向で頑張りたい...。
今年春の惨状を考えると、これまた参加できるかどうか怪しいけど。

しかし車どうすべ...とてもディーラーまで行けませんよ...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)